1/4

【単行本】ロックミュージックの社会学/南田勝也・著(2001)

¥800 税込

残り1点

なら 手数料無料の 翌月払いでOK

別途送料がかかります。送料を確認する

¥10,000以上のご注文で国内送料が無料になります。

この商品は海外配送できる商品です。

ロックを3つの指標(アウトサイダー、アート、エンターテインメント)に分け、それぞれを考察する一冊です。パンクロックの登場や、それらがしだいにポップ化(商業化)されて消費される過程についても触れており、とくに日本のロックについては六〇年代〜九〇年代までつぶさに書かれており、いわゆる「バンドブーム」の登場でロックという現象は終焉を迎え、九〇年代以降は「ロック亡きあと」の時代が始まった、と著者は主張している。ま、たしかにね。店主の時代も、ロックの残滓とも呼ぶべきコンテンツを、こそぎ取って延命していた時代だったのかもしれない。

商品をアプリでお気に入り
  • 送料・配送方法について

  • お支払い方法について

¥800 税込

最近チェックした商品
    同じカテゴリの商品
      その他の商品